さてさて、昨年より計画していた改植工事が年明けから始まりました。
今回は、ハウス1棟のうち4分の3の面積を一気に改植する大幅な工事になります。
白い防草シートを敷いて、その上からパイプを組んでいきます。
組んだパイプの上に発泡スチロールをのせます。
水が漏れないように、発泡スチロールの上にシルバーシートを被せます。
さて、ここから砂入れ作業。
パートさんと共にひたすら砂を入れていきます。
※正確には砂ではなく「軽石」です。
ひぐちばら園では軽石を培地にしています。
ここまでして、ようやくバラの苗を植えこむ準備が完了です。
ここから何の品種が植わるのかは乞うご期待!