ひぐちばら園

BLOG

トップページ | 新着情報 | 朝の圃場の様子

朝の圃場の様子

ひぐちばら園では、朝7時にバラの収穫するところから仕事が始まります。
まだカーテンも閉まっていて、暖房機もヒートポンプもガンガン回っています。

 

通例、開花ペースの早いカタリナから収穫を始めます。

 

 

カタリナは収穫量も多く、市場での人気もあるのでひぐちばら園のエースクラスの品種です。
カタリナの切り揃えは写真の感じですが、お花屋さんに並ぶ頃には綺麗に開いてくれます。
また、開いた後の花持ちもとてもいいので最後まで楽しむことができます。

 

 

ブロッサムピンクはこのぐらい開いた状態で収穫します。
不思議なことに、ブロッサムピンクは、収穫後保冷庫に入れると一旦花が少し閉じます。
その後、花屋さんに着く頃、写真のような切り揃えになるんです。
バラも品種によって様々な特徴がありますね。

 

  

言わずと知れたアバランチェです。
アバランチェはとにかく高収量で、ブライダルにも小売にも人気のある品種です。
うちではダントツトップのエースになっちゃいました。
ひぐちばら園では、先が少し開いた状態で出荷しています。
しっかり咲いたアバランチェで作るブーケはとても美しいです。
花束に入れても存在感があるので引き立ちます。

 

こんな感じで栽培しています。
ただいま植え替え中ですが、4月ぐらいから新品種が続々出荷予定です。
お楽しみに〜^^

コメントは受け付けていません。